BLANK

千日を重ね、千年愛される家具へ。

BLOG

ブログ

DOOR。

DOOR。

また次の季節、違う時間に会おう。
フュージョン。

フュージョン。

めでたくひとつになりました。
喜べない。

喜べない。

昨日、LIVING TABLE、ENTRANCE TABLEをお届け。 マンションの竣工に一式を間に合わせるこ...
顔。

顔。

花には水を。 人には愛を。 玄関には扉を。
マナー。

マナー。

まずは紳士的に、 ストーンファースト。
4年。

4年。

新しい家具のご依頼を受け、4年ぶりにT邸へ。 BLANKたちはみんな可愛がってもらっていい顔してたな。 久しぶ...
スタイル。

スタイル。

いつも通り、自然を目指す。
ジャガー・ランドローバー福岡。

ジャガー・ランドローバー福岡。

王室御用達英国ブランド、ジャガーとランドローバーのロゴをレーザー刻印した特別なウォルナットのCOFFEE TR...
贈り物。

贈り物。

先ほど、来週末に結婚式を控えたお二人がご来店。 式中の両家のご両親への贈り物にTOKEIを二つお買い上げいただ...
締め。

締め。

ものづくりへの情熱は全く枯れる気配も無く。   来年も、 今という一瞬のディテールを丁寧に紡いで。 ...
ザ・タワー。

ザ・タワー。

来春竣工予定の熊本駅近マンションに現場確認へ。 モチベーションアップ。
CHADANA。

CHADANA。

大変お待たせしておりましたCHADANA。 本日無事に納品させていただきました。 納期のお約束もできない中で、...
ここまできた。

ここまできた。

ずっと緊張、 もっと集中。
Dry fit 。

Dry fit 。

仮組みして、この後の工程の再検証。
done。

done。

ウォルナット × ゼブラウッドのTHROUGH TABLE 完了。
玄関ドア。

玄関ドア。

仕上がってきました。
魅。

魅。

ワインレッド馬革のアニリン仕上げ。 見ても、触っても、 馴染みがいい。
構成。

構成。

マテリアルはムニンガとチークとコバ。
建具。

建具。

玄関のドアを。
一回り。

一回り。

ブラックチェリー × パープルハートのSTACKING STOOLを納品して、 12年前に納めさせていただいた...
おはよう。

おはよう。

今日はショールームの掃除をして、事務所で眠っていた鏡を出しました。
成。

成。

テレビを置いて、TV BOARDになりました。
仮。

仮。

キッチン背面収納。 ショールームにて仮設置してバランス等最終チェック。
掃除しなきゃ。

掃除しなきゃ。

夏の斜陽に映し出される鉄刀木(タガヤサン)の深みと、 床の埃(ホコリ)。
生。

生。

この作品も地道に一手一手進めてきた、何ヶ月も。 そして完成まで、あと一手…。   生きてるぜ。
残し方。

残し方。

脚を仮組み。 努めて冷静にいくつか答え合わせ。
積み重ねる。

積み重ねる。

千里の道も一歩から。
変身。

変身。

1本のウォルナットの丸太から切り出されたこの2枚の一枚板。 リビングテーブルに変身中。
ピリッとやんわり。

ピリッとやんわり。

精で穏やかな木肌に上品な光沢を持つ栓に、あえて鏡面仕上げのステンレス。
テレビ待ち。

テレビ待ち。

完成。   TV BOARD ブラックチェリー × タガヤサン w1960  d390  h350
コンセプト。

コンセプト。

捻って、転んで、ぶっ刺さる。 そんなTV BOARD。 完成間近。
あるある。

あるある。

KAMIDANA。 このタイミングで一度写真を撮りたくなる。
半分。

半分。

キッチン背面収納上段完成。 とりあえずショールームに仮設置して細々確認。   下段へつづく。
手を洗おう。

手を洗おう。

シオジ一枚板の手洗いカウンター。 最終確認。
バストゥーン。

バストゥーン。

珍しいウォルナットの大判一枚板発見。
悪くない。

悪くない。

このパドークの情熱的な誘いに乗って、真冬の早朝からロマンティックなここ工房で鉋掛けデート。
矛盾。

矛盾。

無事完成!の瞬間にワープして解放されたいけれど、今でしょ。
DT – ni 。

DT – ni 。

DT – ni 2000 × 1000 ブラックチェリー   Mさまファミリーの笑顔に心...
つくづく。

つくづく。

今日も生きてる。
AC -Pi。

AC -Pi。

AC – Pi まずは5脚完成。 来月にはあと4脚完成予定です。
2022 添。

2022 添。

信頼できる材木屋さんと綿密に打ち合わせしながら慎重に管理、加工してきたパドークの一枚板。 ワイルドながらも上品...
2021 凪。

2021 凪。

大掃除をして、刃物を研いで。 わずかでも心が凪ぐこの時間に、やっと年末だなと。   2021年BLA...
SOFA BED。

SOFA BED。

ムニンガで制作したSOFA BEDとOTTOMAN。 先ほど無事に納品完了。   「想像以上でした。...
仕上げ。

仕上げ。

西陽を纏って画竜点睛。
これこそ。

これこそ。

昨日は福岡へTV BOARDとSUGATAMIを納品。 2014年にブラックチェリーのSOFA ~bld~ 3...
基本。

基本。

足す引くでなく、生かす。
金属。

金属。

金属加工の打ち合わせ。 こういうところに来ると、木の温かみというのがよく分かる。
掛ける。

掛ける。

2000 × 1000 ブラックチェリーのダイニングテーブル。 心を込めての鉋掛け。
ぐっと。

ぐっと。

完成間近の逸る気持ちを抑えて、もっと細部をもっと丁寧に。
香。

香。

お待たせしているSOFA BED。 ムニンガの良い香りに包まれながら、後半戦真っ只中。
力。

力。

ご相談を受けて福岡のNさま宅へ。 美味しいコーヒーと居心地の良さに思わず長居してしまいました。 愛着を持って使...
ひと手間。
感謝。

感謝。

一昨日から納品と打ち合わせと現場確認で兵庫、京都へ出張中。 昨日の兵庫では約3ヶ月前に納めたテーブルでご馳走を...
ラスト。

ラスト。

一番の人気色であり、ウォルナットとの納まりが気に入っていたこのダークブラウンのセミアニリンレザークッション。 ...
幸せ。

幸せ。

お客さまから送られてきた心温まる一枚。
ちっぽけ。

ちっぽけ。

アフリカンローズウッドとも呼称されるカリンの一種であるムニンガ(アンヴィラ)。 広葉樹の中で最上位クラスの耐久...
ふと。

ふと。

濡れ色っていい色だな。
確認。

確認。

ご依頼いただいている案件の一枚板の確認に福岡へ。 良いか悪いかというよりも、活かせるのかということ。
一歩。

一歩。

平素は格別のお引立てを賜り厚くお礼申し上げます。 さて弊社は本日10月18日より、新たに株式会社として業務を開...
ふたつ。

ふたつ。

ブラックチェリー × ゼブラウッド w800 h1600 バーチ w450 h1600 2つのSUGATAMI...
完成いたしました。

完成いたしました。

SUGATAMI完成。 緊張が解けて、ぐったり疲労感。
個性は美しい。

個性は美しい。

本日は佐賀県からのお客さま。 優劣でなくて、それぞれなので悩ましいですね。 Tさま、ありがとうございました。
残暑。

残暑。

鉋を掛けて汗が滴る、木が輝いてビールがうまい。
ビタビタ。

ビタビタ。

あー気持ちいい。
虜。

虜。

自然に乾杯。
長い夜。

長い夜。

デザインを考えて興奮おさまらず眠れない夜は、潔く工房に来てペンを持つ。
納品完了。

納品完了。

一昨日21日に、関係者の皆様のご協力のもと神戸市繁華街ビルの6階へなんとか無事に納品完了しました。 この設え、...
ふるさと納税。

ふるさと納税。

合志市のふるさと納税返礼品の依頼を受け、少しづつ準備を進めております。 今日は写真をパシャっと。
WALL RACK。

WALL RACK。

先ほど、福岡は薬院のマンションへWALL RACKを無事にお届け。 今回、確実にBLANKに近づけた手応えを得...
SUGATAMI。

SUGATAMI。

優しい壁、柔らかな光、心地よい風。 そんな場所に、先ほど無事にSUGATAMIをお届けしてきました。 Mさま、...
とめる。

とめる。

ワレトメタリ。
STOOL。

STOOL。

制作予定家具の打ち合わせを兼ねてSTOOLの納品へ。   Sさま、ありがとうございました。 もうしば...
畏れ。

畏れ。

幅1100㎜、北海道産ミズナラ一枚板の鉋がけ。 オークと比べると刃当たりが優しく、木目の迫力の中にも柔らかさの...
新慈。

新慈。

同じ合志市にあり、もうかれこれ20年以上通っている大好きな居酒屋「新慈」のオーナー夫妻がご来店。 お店ではなか...
近し。

近し。

完成が近づくと、寂しさも近づいてくる。
3年。

3年。

どれにするか迷う、の図。   約3年前にご来店いただいた時から欲しかったといことで、本日SUGATA...
沁みる。

沁みる。

福岡のお客さまからお便りをいただきました。 感謝。
ミスターメイ。

ミスターメイ。

梅雨前の追い込みで、毎年5月はゆっくり休むということがない。
花。

花。

先ほど、神奈川県のお客さまから10周年のお祝いのお花が届きました。 なんて嬉しい。 心が潤う。 Tさま、ありが...
POST。

POST。

外部にある玄関の門柱に取り付ける予定で制作したPOST。 将来的な事も考え、玄関の軒下に納まりました。 &nb...
お早めに。

お早めに。

今日は2組のお客さまにご来店いただきCOFFEE TRAY、SHIZUKU、SARAをお買い上げいただきました...
もっと。

もっと。

  ウォルナット × チークのTHROUGH TABLEを3年前に1台購入後、まさかのリピートで本日...
できました。

できました。

THROUGH TABLE完成しました。 こちらのバーチ×パープルハートは展示用ですので、すぐに販売納品可能で...
趣。

趣。

今回は特に素材選びが大切だったな、と。 これから仕上げの工程へ。
これまでも、これからも。

これまでも、これからも。

僕は、ものづくりいうのはある意味で哲学的な行為だと考えます。   BLANK10週年最終日の今日、ロ...
DESK。

DESK。

仕事や勉強用の机をBLANKにお任せで依頼されると、例えばこうなります。 2015年 DESK
感慨深い。

感慨深い。

まだ余韻が残る5年前の作品。 2016年 DOOR